美容学校講師のブログ講義(香粧品化学)

美容師を目指す向けて努力している学生のために、少しでもお役に立てればと、香粧品化学やアンチエイジングに関するお話をしていきます。

美容師国家試験解説99

第40回美容師国家試験より引用

 

次の高分子化合物のうち、動物から採取されるものはどれか。

 

① キトサン

 →◯(正解)

  キトサンは主にエビやカニなどの甲殻類に含まれている保湿性のある天然高分子化合物です。

② ポリビニルアルコール

 →×

       「ポリ」の文字が入っている物質は原則として合成高分子化合物になります。特にこのポリビニルアルコールは、パック剤を始め、スタイリング剤のセット力の決め手になる皮膜形成剤として幅広く香粧品に用いられています。

 

③ アラビアゴ

 →×

       大学入試の化学においては、ゴムといえば天然ゴムよりも合成ゴムの方が扱われやすいですが、美容の香粧品領域においてはゴムノキから取り出されるゴムの樹液についてのみ注目しているような感じですので、植物性の天然高分子化合物という扱いになります。

 

④ デンプン

 →×

       ジャガイモやサツマイモなどに多く含まれていることでお馴染みですね。もちろん天然っ高分子化合物に分類されます。