美容学校講師のブログ講義(香粧品化学)

美容師を目指す向けて努力している学生のために、少しでもお役に立てればと、香粧品化学やアンチエイジングに関するお話をしていきます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

美容師国家試験解説39

第31回美容師国家試験再試験より引用。パーマネントウェーブ用剤に関する次の記述のうち、正しいものの組み合わせはどれか。a ケラチンのシスチン結合は、酸化剤を作用させると切断できる。b 一浴式パーマネントウェーブ用剤には、二浴式パーマネントウェー…

美容師国家試験解説38

第31回美容師国家試験再試験より引用。頭皮・毛髪用香粧品に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。① シャンプー剤には、陰イオン界面活性剤や両性界面活性剤が洗浄成分として用いられている。 → ○ 洗浄といえば親水基が陰イオンになる陰イオン界面…

美容師国家試験解説37

第31回美容師国家試験追試験より引用。香粧品に用いられる物質とその主な配合目的に関する次の組み合わせのうち。正しいものはどれか。① ベンザルコニウム塩化物 ー 殺菌剤 →○(正解) 塩化、クロロ、などがつく成分は塩素系物質であり、これらは主に殺菌剤と…

美容師国家試験解説36

第31回美容師国家試験追試験より引用。香粧品に用いられる色材とその分類に関する次の組合せのうち、正しいものはどれか。 ① 酸化鉄 ー 白色顔料 →× 酸化鉄といえば、赤色のベンガラ、黒色の黒酸化鉄などがありますが、いずれも着色顔料になります。② 雲母チ…

美容師国家試験解説35

第31回美容師国家試験追試験より引用。高分子化合物に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。① アラビアゴムは、植物から採取される天然高分子化合物である。 →○ アラビアゴムはゴムノキに含まれる樹液が原料の天然高分子です。なお、イソプレンは…

美容師国家試験解説34

第31回美容師国家試験追試験より引用次の高分子化合物のうち、タンパク質ではないものはどれか。① コラーゲン →× コラーゲンは皮膚の少し内側にある真皮と呼ばれる部位に含まれている動物性タンパク質です。また、すべてのタンパク質について言えることです…

美容師国家試験解説33

第30回美容師国家試験より引用。制汗,脱臭剤による体臭の防止方法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。① 殺菌剤により微生物の発育,活動を抑制する。 →○ 正しい内容です。体臭の原因の1つとして、汗などの分泌物を微生物が悪臭のあるものに…

美容師国家試験解説32

第30回美容師国家試験より引用次の香粧品のうち、医薬部外品として規制されているものの組合せはどれか。a サンスクリーン剤 b 染毛剤 c パーマネントウェーブ用剤 d アストリンゼントローション① aとb →× サンスクリーン剤はその実態が紫外線吸収剤であるた…

美容師国家試験解説31

第30回美容師国家試験より引用次の高分子化合物とそれを構成する単位低分子の組み合わせのうち、正しいものはどれか。 ① ケラチン ー アミノ酸 →○(正解) ケラチンは毛髪に多く含まれるタンパク質です。タンパク質はアミノ酸が多数集まり、ペプチド結合で繋が…

美容師国家試験解説30

第30回国家試験より引用香粧品原料とその効果に関する次の組み合わせのうち、誤っているものはどれか。 ① パラオキシ安息香酸エステル ー 日焼け防止効果 →×正解 パラオキシ安息香酸はパラベンともよばらる代表的な防腐剤です。日焼け防止であれば、パラアミ…

美容師国家試験解説29

第30回美容師国家試験より引用高分子化合物における次の組み合わせのうち、誤っているものはどれか。① 天然高分子化合物(植物系) ー アラビアゴム →○ アラビアゴムはゴムノキの樹液からなる高分子化合物ですのでこれは正しいです。② 天然高分子化合物(動物系…

美容師国家試験解説28

第30回国家試験より引用。香粧品に用いられる色材に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。① 酸化亜鉛や酸化チタンは、体質顔料である。 →× 酸化亜鉛と酸化チタンは確かにセットで覚えるべきですが、これらは体質顔料ではなく、代表的な白色顔料です。…

美容師国家試験解説27

第30回国家試験より引用 酸化剤と還元剤に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 a 過酸化水素水は、ヘアブリーチ剤や染毛剤などに酸化剤として用いられる。 →〇 高校化学の範囲では、過酸化水素水は酸化剤にも還元剤にもなりますが、香粧品…

美容師国家試験解説26

第29回国家試験より引用香粧品に関する次の組み合わせのうち、誤っているものはどれか。① 酸化染料 ー パラフェニレンジアミン →◯ 永久染毛剤に含まれる染料中間体です。酸化されることで発色しますが、アレルギー反応を引き起こす場合があるので、使用の4…

美容師国家試験解説25

第29回より引用香粧品に用いられる色材に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 ① 酸化チタンは、白色顔料で、収れん・消炎作用もある。 →×(正解) 酸化チタンと酸化亜鉛は代表的な白色顔料です。酸化チタンは抜群の被覆力や隠ぺい力を持ちますが…

美容師国家試験解説24

第29回より引用硬水と軟水に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 ① 硬水中では、石けんがよく泡立ち、効果的な洗浄作用を発揮する。 →× 硬水中のカルシウムイオンやマグネシウムイオンが石けん分子と結合することで、石けん分子が油分子を十分に囲む…